近年、テレビCM等で「空気中のウィルスを99%除菌」「さっと一拭きで安心安全」等という様な宣伝文句を頻繁に見かける様になりました。そんなに簡単に除菌出来る物なのか?その効果自体が本当なのだろうか?と疑問せずにはいられません。週刊新潮の記事にとても気になる事が掲載されていましたので、ご紹介させて頂きます。
ウエットティッシュ・ファブリーズに除菌効果はあるか?
(* 転載開始)「ファブリーズで洗おう」のCMでお馴染みのファブリーズは1999年の発売以降、15年間で3億本以上を売り上げたメガビット商品だ。消費者に受けている理由の1つに99%以上のウイルス除去効果があるという。販売元のP&Gに除去可能なウイルスを聞くと、「試験に使用したインフルエンザウイルスが100分の1以下になったことを意味しています」(広報部)
改めて、商品パッケージを見てみると、そこには“99・9%除菌”と銘打っている。この0・9%の違いは一体何か。再び問い合わせてみると、「家庭にある布に菌を付着させて、(ウイルス除去と)同様の実験をして確認しています」(同)ファブリーズには、塩化ベンザルコニウムという物質が含まれている。
先の宮田名誉教授は99・9%除菌に懐疑的だ。「そもそも細菌は、簡単に消せるようなものではありません。かつて、手洗いの効果を確かめるための実験が行なわれました。その実験では、塩化ベンザルコニウムを合成して殺菌作用を強めた石鹸を使い、3分間の手洗いを2回続けて行なう。その後、プレートに手をつけてから離し、一定時間放置すると手形にびっしり細菌が発生していた。殺菌性の強い石鹸を使っても、細菌を完全に消し去ることなどできない。人間の体は細菌と共存して、初めて健康なのです」
ここ数年、結膜炎や皮膚炎、喘息、不整脈などを引き起こす化学物質過敏症患者が急増し、その数は100万人を超えるとの統計もある。「私は1日8人限定で、化学物質過敏症専門の外来を行なっていますが、その半数がファブリーズに反応している。スプレーから霧状で空中に散布されるので、それを吸い込んで肺に届くと、化学物質がそのまま毛細血管を通って血液に溶け込んだり、鼻の粘膜に付着すると脳に直結するので非常に危険なのです」(同)(* 転載終了)
消臭剤で特に注意が必要なのは、除菌や殺菌、抗菌を掲げる商品群と言われています殺菌剤は銀イオン系成分や四級アンモニウム塩などの逆性石けん成分が使われており、肌に触れ続けると薬品焼け等のリスクがあるのです。室内等の人が吸引する可能性のある場所での使用は避けるべきであることが、製品の注意書きに記載されていますが、目立つように書かれていない為に使用してしまい、体調を悪くしてしまう人が多いといいます。
表面だけの殺菌をしても根本的解決にはなりません。使用することで衛生的な暮らしをしているつもりが、有用な常在菌までも除去し、人間の抵抗力を低下させ、刺激性の高い化合物でコーティングされた日用品に囲まれて生活するはめになっているのです。
ウエットティッシュの除菌に付いても同記事内で次の様な事が掲載されています。
除菌のお墨付きを与えている日衛連でさえも、「ウエットティッシュの除菌効果はあくまでテーブルやドアノブなどが対象で、手や指を含めた身体は含まれていません」つまり、手の汚れは落ちても、細菌を99%除菌することはできないのだ。(* 転載終了)
ウエットティッシュは塩化ベンザルコニウムとイソチアゾリン誘導体という化学薬品が使用されています。塩化ベンザルコニウムは逆性石けんと呼ばれ、アレルギー性皮膚障害を起こすリスクがあり、耐性を持つ菌が増えていると指摘されているようです。
イソチアゾリン系成分は、化粧品規制では有害性が認められており、特定の条件下で定められた薬剤に使えるポジティブリストに分類されています。化粧品の防腐剤として使用されているのですが、使用後に洗い流すことを条件に使用が認められており、洗い流さない化粧品の使用は禁止されています。ウエットティッシュを使用後に洗い流すことは考えにくく、安全性が疑われているそうです。
化学物質に頼らずに安心安全で綺麗を保つ
消臭であれば、コーヒーの出がらしや10円玉、重層や備長炭で行えます。また、しっかりと室内の清掃を行うことや、室内の換気をしっかりと行い、洗えるものは定期的に洗濯をして下さい。カーペット等、洗濯機で洗えないものは浴槽にぬるま湯をはり洗いましょう。
ソファーや大型のカーペット等は専用の掃除機などで臭いの基となるアレスゲンを吸い取り、日光に当ててしっかりと干してあげましょう。また、重曹をまいておき、しばらく時間を置いてから掃除機を掛けることで消臭することが可能です。
手や肌の除菌は入浴等で普段からお肌を清潔に保つ事を心がけましょう。手が汚れてしまった場合や食事の前には安全な石鹸等で洗うことで、この様なハイリスクな除菌をする必要は無くなるのではないでしょうか?
※「週刊新潮」2014年5月22日号「重度『潔癖症』の人々におくる 間違いだらけの『雑菌知識』」特集より
「ウエットティッシュ」「ファブリーズ」に除菌効果はあるか? – NAVER まとめ
コメント