朝、目覚めると頭の位置を変えることができない痛みが既にある。目覚めてから時間が経つにつれて痛みが悪化し、頭が動かせなくなる。この様な「寝違え」「寝違い」の症状になってしまい、苦しい思いをした事があるという人は多くいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、「寝違え」の原因や治療方法をご紹介させて頂きます。
寝違えた時の首の痛みを安全に治す治療法・病院は何科を受診?
目覚めると痛い「寝違え」の原因と症状は??
「寝違え」は、首が軽度のむち打ちになった状態のことで、頭の位置や顔の向きに伴う、首・肩・背中の痛みが主な症状です。
軽度の場合は、顔を向ける範囲が、痛みにより通常より多少狭くなり、数時間から1日程度で改善されます。重症な場合は、激痛により顔の動き全てが制限されてしまい、痛みは2〜3日程度続き、完全に回復する迄に長い場合ですと1週間程度かかることもあります。
その為、車の運転に支障がでてしまったり、痛みによって集中力が低下する等、日常生活が困難になるケースもあるのです。
主な原因は、睡眠時に首の関節や筋肉に負担のかかる無理な姿勢が続いていたり、精神的なストレス、内臓の疲れ・不調等とされています。
寝違いで首が痛くなり動かなくなる原因は、寝ている間に脇の内側を通る腋窩神経(えきかしんけい)が圧迫されることが関係している様です。
また、左の「寝違え」は、食べすぎ・環境の変化による胃の不調、もしくは糖分の過剰摂取やストレスによるすい臓への負荷が原因とされています。右の「寝違え」は、暴飲暴食や深酒等による肝臓疲労により起こることがある様です。
「寝違え」を頻繁に起こす人や、繰り返しやすい人の中は、慢性的な肩こりの悪化が関わっている場合もあります。頭・肩・背中の筋肉が過緊張したり、関節に負荷が掛かるとその周辺の組織が炎症を起こした状態になってしまうのです。
「寝違え」の安全に治す治療法&絶対にやってはいけないNG行動
「寝違え」により痛みを感じる部分をついついマッサージをしてしまったり、強引に動かしてしまったりするかもしれませんが、「寝違え」は痛めた部分が炎症をおこしている可能性がある為、ご自身でマッサージ等は一切行わず、冷やして安静にするようにして下さい。
また、初期状態で痛みのある部分を温めたり、浴槽に長時間浸かったり、首肩をぐるぐる回して体操をしたりは、行わない様に注意して下さい。また、飲酒や高い枕を使用することも止めておきましょう。
寝違えた直後は冷却が適している為、アイスノン等をタオルで巻き痛む部位に10分程当てて、その後は外して10分間そのままにするという事を3〜4セット程度行いましょう。横になれるのであれば横に寝転び低い枕を挟む事で、頭を支える筋肉に負担をかけず冷却が出来ます。
2〜3日、長くても1週間程度で痛みや炎症が治まりますので、その後は血行をよくするために患部である首、背中等を温めてあげて下さい。筋肉の緊張や、血行が悪いと寝違えになりやすいため、血行を良くする必要があるのです。体操やストレッチも様子を見ながら徐々に試して下さい。
効果抜群!!ゴッドハンド輝の寝違え解消ストレッチ
2:20秒経ったら腕を下ろす、これを2セット繰り返す。
3:痛む側の手のひらで真後ろのベルトの真ん中を軽くおさえる。
4:そのまま肘を後ろに引いて20秒キープする。これを2セット繰り返す。
5:痛む側の手を肘角120°でバンザイし、その角度のまま腕を軽く後ろに引いて20秒キープ。これを2セット繰り返す。
6:バランスを取るために逆側の腕で、各運動を1セットずつ行う。
寝違えた場合、病院は何科を受診?
症状が酷い場合や長引いたり悪化していく場合は、整形外科で検査を受けましょう。整形外科ではレントゲン撮影を行い首回りの骨や筋肉の異常の有無を確認し、湿布により炎症を抑えるという流れが一般的です。
また、整体では痛む患部を必要以上にマッサージしてもらうとさらに炎症悪化させてしまう場合もあるので、よく相談し炎症が収まってから施術してもらう方が良いでしょう。
「寝違え」は、身体への負担を知らせるご自身の体からのメッセージです。「寝違え」が起きてしまった場合には、首・肩周りのコンディションや食事等の日常生活を見直す機会にして下さい。
すっげえ
一瞬で治った
すげーー。治った。
首はマシになった!!でも、肩は痛いまま…