以前、昔の木造建屋は安全で、現代の住宅は危険と言うお話をさせて頂いたことがあります。昔の建築が安全だからと言って、現代に白川郷の合掌造りの様な住居を建てるという事は現実的ではありません。では、どの様にして安全な家と危険な家を見極めていけば良いのでしょうか?
br>
安心な家と危険な家の見極め方
まず、近年の分譲地等で建売販売がされている一般的な住居は、以前お伝えしたように気密性高く温かいものの、その反面換気不足になってしまいハウスダストやカビ、ダニが発生しやすくなってしまいます。そして、何と言っても化学物質が大量に使用されています。
この様な住居の中で過ごすことで、化学物質過敏症や敏感な方は直ぐに症状が出てしまうのです。また、現在健康体で何の症状も見当たらないという人でも、この様な住居に長期に渡り住んでいる事で、突然健康被害が発症してしまうという事が多くあります。一生住む家ですので、この様な危険な家は避けるべきでしょう。
br>
br>
安全な家選びの注意点
では、安心できる家に住む為にはどの様な点に注意すればいいのでしょうか?まず、化学物質が使用されている建材や接着材を使用せず、天然素材のものを多く取り入れているかを確認しましょう。木材も国産の無垢材等、防腐防虫処理などをしていない材料を使っていることが大切です。プラスティックなどの石油製品を大量に使用されていないかも確認します。
そして、十分に空気を取り入れて換気が出来るか、光も室内でたっぷりと取り入れ、採光で室内の明るさを確保する事が出来るかも重要です。また、配線等の配慮がきちんとされ、電磁波への対策ができている事。住居周囲の環境は、大きな国道や外からの電磁波を避けられる場所にあるか。そして、自分達の手の届く範囲で掃除が出来るのか。
地盤や土壌汚染の心配は無いか等もしっかりと考え、一生を健康で過ごすことが出来る安全な住宅選びをする必要があります。
コメント